還暦+2 単身赴任サイクリストの日記・備忘録

サイクリング・MyWhooshとE.YAZAWAとモータサイクルとなんだりかんだり

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オリンピックサッカー、バスケット〜ZWIFT・ランプテスト〜ツール1988年

オリンピック男子サッカー、男子バスケットを観ながら土曜日に行われるロードレースの予想をする。PCSのGAMEはメアドを登録するだけで簡単に予想に参加できる。 www.procyclingstats.com PCSに英語だけどデータから見る予想が載っていた。 男子 www.procycli…

オリンピック女子バスケット〜ZWIFT

起床後、ストレッチ+上半身筋トレしながらオリンピック女子バスケット観戦。 スケボー凄いね。スケボーは40年以上前にポパイという雑誌の影響で最初に流行った時にやり始めたけど、その時競技であったのはスラローム、ジャイアントスラローム、フリースタイ…

オリンピック女子サッカー〜リハビリ〜ポラライズドトレーニングのこと〜オリンピックMTBクロカン

オリンピック女子サッカー観戦。PK獲得から逆転ゴールまで鳥肌立ちっぱなしだった。素晴らしいゴール!気分良くして仕事へ。 今日はリハビリの日。理学療法士の方がリハビリでまだやれることはあると言ってるのでそれを信じて通う。新たなエクササイズを教え…

オリンピックロードITT〜鬼怒川ポタ〜JBCFひろしまクリテ〜チェコツアー最終日

オリンピックロードITT。男女とも雨が降っていて路面がツルツルなのがよくわかる。落車が相次ぎ観てらんない。雨の日が多いベルギーのレムコに有利に働いたかも?しかし平坦路を時速63〜64キロ出していたのでホントおかしいッス。 観戦後、鬼怒川ポタに。気…

チェコツアー〜オリンピック開会式〜ZWIFT・ポラライズドトレーニング

朝起きたら天気予報が変わっていて天気がよろしくないのでZWIFTに切り替え。 チェコツアー2日目を観てからオリンピック開会式へと。 チェコツアーはヒルシが最後抜け出し優勝。ヒルシはオリンピック出ないんだね。スイスはビッセガーとキュングだからITTでの…

チェコツアー第1ステージ〜ツール1987年

起きてストレッチ+上半身筋トレしながらサッカーオリンピック女子、チェコツアーを観る。 チェコツアー第1ステージはアラフィリップにリードアウトを受けたランパーティがスプリント勝利。昨年のツアー・オブ・ジャパンで3勝を上げてクイックステップに入っ…

ツール1985-1986〜ZWIFT

起床後、オリンピックサッカー男子、昨日届いた1985年のツールを観ながら下半身筋トレ。 ブルターニュの穴熊ことベルナール・イノーが鼻を骨折しながら5回目の優勝を果たした年。この放送を観て自転車レースって面白いなと思いのめり込んでいった。グレッグ…

健康診断〜ZWIFT〜ツールDVDボックス届いた

今日は朝から健康診断。55歳の節目検診のときに眼底検査で緑内障が判明し治療を続けているが、発見されなかったら悪化してサイクリングどころではなくなっていたかもしれないので大事。 病院でOBで昔の上司に遭遇。少し話をしていつかやろうと約束して別れた…

ZWIFT〜ポッドキャスト・ドラマ

起床後、ストレッチ+上半身筋トレ。 就業後、ZWIFT。週末ライドの疲れがあるのか調子はわるいままなので宮沢賢治の食卓を観ながら軽いメニューで。 Arenbergのポッドキャストのニュースレターのお礼ハガキが来たね。 今年も#Dailytour 21日間聴いた。 Amazon…

ツール〜リハビリ〜定期点検〜ツールDVDポチる

朝起きて昨日のツールの残り。ITTは長い!4時間観てもまだ半分。でもダイジェストではわからないことが一杯あるんだよね。解説者の話とか下位の選手の姿とか。 youtu.be ツール観戦を途中にしてリハビリへ。診察を受けたが、骨が変形しているので、これ以上…

ツール〜ZWIFT〜スーパー銭湯、マッサージ〜8耐〜ツール最終ステージ

昨日のツールのラストから表彰式を観ながら下半身筋トレ。 ステージ優勝以外にもマイヨアポア決定のカラパスの歓喜、最後のツールになったバルデ、カヴェンディッシュの涙、アフリカ初のマイヨヴェール獲得のギルマイと色々あった。 からの昨日の酒抜きZWIFT…

ツール19〜サイクリング〜ツール20

朝起きてライドの支度をしながら昨日のツールの残り。逃げ切りかと思ったが、ポガチャルが発射して全員を飲み込んで優勝! 2位と7分差って最近は聞いたことないな。インデュラインのときにあったかな? youtu.be ライドは悪い中の中くらいの調子なので先週と…

ツール18〜ツール19

ツールの残りをストレッチ+上半身筋トレしながら。 30人以上の逃げからカンペナールツ、カワサキさんら3人が飛び出しスプリント。カワサキさんがスプリント強いと思ったが、カンペナールツが圧倒した。ゴール後の男泣きにもらい泣きした。 youtu.be 2位にな…

ツール17〜ZWIFT〜ツール18

ツールの続きというより巻き戻して観た。逃げができるまで大分かかってからようやく4人の逃げができ、中間スプリントPは昨日落車したギルマイがフィリプセンに先着。ギルマイ大丈夫そうだね。でもフィリプセンは明日のステージでやめちゃうんじやないかな?…

ツール〜ZWIFT・宮沢賢治の食卓〜マリノYouTube〜ツール

起床後、ツールの残りを観ながらストレッチ+上半身筋トレ。 ツールは最後のスプリントステージだったが、マイヨベールのギルマイがゴール手前で落車。ジャージをニースまで守れるかが心配。 youtu.be ZWIFTは録画していたドラマ「宮沢賢治の食卓」を観ながら…

ZWIFT〜ツール・メカニカルドーピングのこと

起床後、ストレッチ+下半身筋トレ。 ZWIFTは大河ドラマの篤姫を観ながら。調子は激悪なのでペーサーよりも軽いメニューを行って終了。 ツールは平坦ステージ。今年のツールにありがちなしばらく逃げが出ない展開になった。これは解説者泣かせだ。私も退屈過…

朝ドラ・イノーさんの本

起床後、ストレッチ+上半身筋トレしながらツール残り26キロから。逃げ切りあるかな~?と思っていたらヴィンゲゴーのペースアップからのポガチャルの走りが凄すぎて全部吸収。まさに異次元!ラストの峠のポガチャルのデータが出てたが約40分を6.98w/kg パン…

ツール〜ZWIFT〜スーパー銭湯〜ツール

ツール第14ステージの残り。最後の峠はマチューのおじいさんのププことレイモン・プリドールがメルクスを打ち破って勝利した峠らしい。全ての逃げが捕まり総合勢の争いになりサイモン・イェーツのアタックから始まりポガチャルが発射!サイモンと合流し最後…

小来川小周回ライド〜ツール山岳ステージ・ツールマレー

朝起きたら寝不足感が少しあったけど調子はまずまずだったので山方面へライド。 上限心拍75%を設定してのライド。名もなき峠という2キロくらいの峠だけペースを上げてみた。PRの1分ちょっと落ちのタイムだった。ええんちゃう? 川沿いの道が涼しくて気持ちい…

ツール〜ツール

起きて昨日のツールの残りを観る。 ログリッチー! youtu.be 今日はトレーニングは何もしなかったが疲労感がある。色んなところが攣る。ボディーバッテリーも最低の5。 第13ステージはEF留目選手が解説ということで楽しみにしていたが、布団に横になって観て…

ZWIFT〜ツール第12ステージ

今日の仕事は割と長く運転していつもより疲労したので軽めのZWIFT。 心拍も高めで調子悪い。 ツール第12ステージはスプリントステージにはなっているが、ワンデークラシックのようにアップダウンが連続し簡単なコースではない。今年のツールの逃げ常連のアブ…

ZWIFT〜ツール山岳第11ステージ

起床後、ツールの残りを観ながらストレッチ、下半身筋トレ。 レースは最後、集団スプリントになりマチューの完璧なリードアウトからフィリプセンが優勝。 ZWIFTはリカバリーメニュー+ペーサーで。 夜はツール厳しい第11山岳ステージ。終盤に掛けて盛り上がっ…

ZWIFTリカバリー〜ツール第10ステージ

上半身筋トレ。少し間を空けたら腕立て伏せのできる回数が減った。 調子は一進一退だが、後退はしてないので焦らずにやっていこう。 いつものドリンクを買いにドラッグストアに行ったら60円値上がりしてた。辛いのぉ。 ZWIFTはリカバリーメニューで。 ツール…

ツール・リハビリ・休息日

起床後、昨日のツールの残り。予想通り中盤以降有力な逃げ集団をマチューグループが追いかけるという展開。グラベルの破壊力は凄くて総合勢もポガチャルを除いてしがみつくのに必死。グラベル世界選手権はつまらなかったが、ロードレースのグラベルは面白い…

ZWIFT〜スーパー銭湯〜マッサージ〜ツール第9ステージ(グラベル)

起床後ツールの残りを観戦。トップ3は抑えたけどマシューズとクリストフが来なかったね。 youtu.be 調子は引き続き良くないのでZWIFTはリカバリーメニュー。 その後はスーパー銭湯〜マッサージで身体のメンテナンス。業務スーパーで今晩のオツマミを仕入れて…

世界選手権モニュメントライド・ツール

朝起きて昨日のツールの続き。結果ビッグ4が上位を固めて4位にカンペナールツが入った。ビッグ4を予想する人が多いと思ったのでひねくれ者の私は少し外したらイマイチ。 準備してライドに。睡眠の質が悪く調子は激悪なので短時間低強度ライドで。川沿いは昨…

Arenberg ポッドキャスト紹介・新ドラマ・ツールITT

福島から帰りながら小俣さん、辻啓さんのデイリーツアーを聴く。ツールの期間中、毎日様子をレポートしてくれる。レースの様子以外にも現地の施設、食べ物の紹介などフランス好きにはオススメ。 open.spotify.com 帰ってからツールまで時間があったので新ド…

ツール・福島出張

ツールの第5ステージの残りを上半身筋トレしながら観戦。 結果は知っての通りカヴェンディッシュがツール最多勝の35勝を果たした。ワウトが壁に寄せられて爆発的な発射ができなかったね。カヴェンディッシュについてはロンドン五輪のプレ大会で日本選手に対…

ZWIFTリカバリーメニュー・街道びより・ツール第5ステージ

今日は午後有給休暇。調子があまり良くないので高強度を止めてリカバリーメニューで。ZWIFT終わった後に録画していた盛岡を訪れた中山秀ちゃんの街道びよりを観た。私の散歩コースなのでオススメ。盛岡冷麺、じゃじや麺食いて〜! youtu.be 夜はツール第5ス…

ZWIFTペーサー・ツール4日目無料放送

起床時のボディーバッテリーは69、うーん悪くないがもうちょっと上がって欲しいなぁ。 ストレッチして出勤。 調子が良ければ明日高強度連をやる予定なので今日は短時間流しZWIFTペーサー。 ツールはJSports無料放送。イタリア最後の第4ステージ、山岳ステー…