還暦+2 単身赴任サイクリストの日記・備忘録

サイクリング・MyWhooshとE.YAZAWAとモータサイクルとなんだりかんだり

ツール1985-1986〜ZWIFT

起床後、オリンピックサッカー男子、昨日届いた1985年のツールを観ながら下半身筋トレ。

ブルターニュ穴熊ことベルナール・イノーが鼻を骨折しながら5回目の優勝を果たした年。この放送を観て自転車レースって面白いなと思いのめり込んでいった。グレッグ・レモン、ルイス・ヘレラ、ペドロ・デルガド、ショーン・ケリーなど懐かしのスーパースターが出ている。

起床時のボディーバッテリーは83といい数字を久しぶりに見た。昨日、高強度インターバルをやった割に良いのでいい傾向。これが何日も続かないと回復したことにならないが。

f:id:kazoo_yz:20240725122740j:image

就業後のZWIFTは軽くペーサーMiguelで。


f:id:kazoo_yz:20240725202830j:image

寝る前に昨日に引き続き1986年のツール。昨年、手術で出られなかったローラン・フィニョン、スケートの金メダリストのエリック・ハイデンも出ている。共にリタイヤしているが。後半のアルプスであの有名なイノーとレモンのランデブーが行われた。イノーとレモンの確執からのレモンの初優勝、イノーの引退。まさに人間ドラマだ。