還暦+2 単身赴任サイクリストの日記・備忘録

サイクリング・MyWhooshとE.YAZAWAとモータサイクルとなんだりかんだり

ツール#17#18/Mywhoosh Z2ペーサー

睡眠スコアは70だったが、深い睡眠の時間が41分と1時間を切っていて良くない。ボディーバッテリーは46。

 

ツール#17は平坦基調のコース。アブラハムセン、パシェ、アルバネーゼ、ブルゴドーら4人の逃げが決まる。

序盤からイネオス、モビスターの攻撃でプロトンはいくつかに割れてマイヨ・ヴェールミランが後ろに取り残されている。それを埋めるためにストゥイベンとシモンズが下がり引きまくり事なきを得た。

残り43.4キロの4級の山岳でプロトンからワウトが飛び出したがほどなく吸収。

4人の逃げからアブラハムセンが粘るが吸収されスプリントへ。ところがフラムルージュ手前でFDJとピクニックの選手が接触し集団落車発生。ギルマイ、メルリールら多くのスプリンターが影響を受けた。集団スプリントはミランが制した。

 

 

今日は激暑で車の外気温計は40℃まで上がった。こんな時は早めに上がって涼しいところでMywhooshが最高。アップしたら心拍か高めだったが、2倍ペーサー30分で計60分。f:id:kazoo_yz:20250724223146j:image

 

からの夕食を食べながらツール#18 観戦。今日はグランドン峠〜マドレーヌ峠〜ロズ峠の超級3連発のクイーンステージ。獲得標高は5000m超え!